誰かおらにネーミングの力を~!
いや、マジで恵んでください。せっかく竜を2種類使うデッキが出来たのにこれじゃちょっとね…

ポケモン19枚
・サザンドラ(BW2)×3
・ジヘッド(BW2)×2
・モノズ(BW2)×4
・キングドラGr(L2)×3
・シードラ(L2)×2
・タッツー(L2)×3
・ピィ(L1)×1
・エレキッド(L3)×1

サポート12枚
・オーキド博士の新理論×4
・アララギ博士×3
・ベル×3
・N×2

グッズ19枚
・デュアルボール×4
・不思議なアメ×4
・ポケモン通信×3
・ジャンクアーム×2
・ポケモンキャッチャー×2
・ポケモン入れ替え×2
・ポケギア×1
・すごいつりざお×1

エネルギー10枚
・ダブル無色エネルギー×4
・特殊悪エネルギー×3
・水エネルギー×3


良く分からない解説w

・サザンドラ
特性「ダークオーラ」によって全てのエネルギーを闇の力へと変えてしまう邪竜。
最速で2個玉二枚の起動が可能です。リムバーとかマジやめて
今回はエネ加速は一切無しですが、キャッチャーとかで時間稼ぎしている間に頑張って育てましょう。
1エネで動けるバンギって一体…
・キングドラGr
PP「しぶきをあげる」で場のダメ調整を行うドラゴン。
ここで倒したい、けど10点足りない、そんなときに立てればあら不思議。
相手が倒れているではありませんか。(゚д゚)!
ドンファン対策にも一役買ってくれるので相性もそこそこ良いです。
・エレキッド
序盤の攻撃役です。0エネなのでサザンドラにエネを貼る余裕が出来ます。
サザンドラにエネがつくまでのダメ調整&時間稼ぎとして重宝します。
しぶきと合わせてベイビィ狩りとかもできます。
・ベル
ベルの投入は、回してみると案外強く感じたからです。
今までは手札が多いと引く枚数が減るので謙遜してきましたが、手札を使いきるようなプレイングが出来れば4枚、5枚引くことが出来るので投入してみました。
手札を残しつつドローできるので進化にも繋げやすいのも特徴ですね。
グドラとかを複数体立てたいこともあるので坊主は見送り。
・デュアルボール
前はコレクター一択でしたが、シガーでデュアボ回しを拝見し、使ってみたいと思い実践。
1ターン目にドロソやらを使えるのはかなり強力でした。
エネルギーの枚数自体が少ない構築にはかなりあっているんじゃないかなと思いました。
・ポケモンキャッチャー
サザンドラの攻撃がばら撒きなので、そんなに必要無いかなと思いこの枚数。
それでも相手の攻撃を遅くするなど、重要なカードです。
・ポケギア
サポ12枚だと心もとないので1枚入れてみました。
そのせいで通信が1枚解雇されましたw
・特殊悪と水エネ
最初は全部水エネにしていましたが、それじゃジヘッドがあまりにも不憫だったので特殊悪も投入。
結果的には3:3で落ち着きました。


理論とかアララギとかでゴリゴリ回しながらデュアボ展開。
さっさとベンチにタッツーとか並べて3ターン目にサザンドラで殴りに行けるのが理想です。
前サザンドラ、後ろグドラ×3、サザンドラ×2とかできれば竜だらけの場となり幸福感で満たされます(何
エネ加速が無いのでさっさと立てることが出来ないとキャッチャーでモノズが狩りつくされるのでご注意。

キングドラは2個玉2枚で起動したときにレシゼクキュレムに10点足りないということが無くなったり、場の打点調整にかなり役立ちます。
ドンファン対策もたぶんこれでバッチリ!
テラキオンなんて知りませんw
怪力なんて知りませんw


レシバクと対戦すると明らかに速度に差が出てげんなり。
2進化2種ってやっぱこの環境だときついなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索