8/28 ジムチャレinすまいるキング刈谷
2011年8月28日 ポケカ@レポ コメント (2)
本日は刈谷で遊んできますた。
実はこれが2度目。前来たのは半年くらい前か…
ゴチランるー使っていた記憶があります。
大会が始まる前にカードコーナーを物色。
キラコーナーにてピィが50円!これは買いですな^^
ついでにヨルノズク×2とイワーク(スターターの方)をゲット。
これだけでももうホクホク(^^)
ついでにレシバクからジャッジ1枚を理論に変更。
BPGで自分にガンガン刺さったので、それを思い出しての変更です。(このチキン野郎!
はい、チキンです(笑)
間もなく14:00になり大会開始。
スタン 使用デッキ「赤き獅子」
平たく言えばレシバクです。
獅子じゃなくて龍だとかいう冷静なつっこみは無しの方向で(笑)
1戦目 貴子ママさん VSゼクシビビ
こちら初手レシラム、ヒノアラシ×2.さらに相手方のマリガンでヒノアラシがさらに手札に。
サポも理論・アララギ・坊主と万全!ついでにエネもあり!
で、後攻(泣
相手は2ターン目からシビビールが立ち早くも場が整い始める。
こちらもヒノを4体並べマグマへと内2体が進化。
しかし、3ターン目からゼクにキャッチャー雷撃を連打されベンチのマグマラシ達が狩られ続ける状態に。
しかも輝石ディフェンダー完備(泣
かろうじてバクフを立てレシラムに輝石を貼るもキャッチャーで無視される。
ゴツメが空気w
地道にシビビとゼクを倒すも、場にはレシラム&バクフーン一体のみ。
相手の場はエネ完備のゼクロムが3体&シビビ&シラス。
サイドはこの時点で2-5…無理orz
が、ここで坊主を打たれて相手の山が切れます。
プラパかジャンクを引かれて雷撃打たれて終わり…引かなかったようです。
返しにシラスをキャッチングしてサイドを取り山切れでこちらの勝ち。
…実際は負けてんだけどな…
Win 3-5
2戦目 とりいらんさん VSゼクパチシェイミ
今度こそ順調な展開を…ヒノ2枚。サポもありセーフ。
しかし、ゼクパチシェイミでエネを貼られピンチ!
幸いエネを引かれ無かったようで逆鱗止まり。
こちらは2ターン目にバクフが立ち、キャッチャーで呼ぶ…シェイミw
前は仕方なくヒノです。何か?
シェイミを倒した後はもちろんゼクに殴られて乙。
その後はバクフ2体体制を築きレシラムで無双。
ゴツメもしっかり働きますw
最後はジャッジ→ジャンク→プラパ→蒼い炎でゼクを倒して勝ち。
Win 4-3
3戦目 SEIYAさん VS三闘軍団
初手ピィ。しかも先攻!相手はテラキオン。
ヒノを一体出してピピピ。
相手はテラキにエネを貼り終了。
こちらはバクフが立ち、レシラムも場に出しヒノも2体並べる。
ここでピピピ…?プレミです><。
案の定表を出しテラキに狩られます。
レシラム前で良かったじゃん…手札にアララギ握っていてやることじゃないですね。
テラキを倒した後はキャッチャーでテラキを呼び出すお仕事をこなしてテラキを撲殺。
もう後はキャッチャー連打でエネ付きを呼びまくりサイドを取りきって勝ち。
Win 6-3
4戦目 takabashiさん VSコバルオンメガヤンマ
またもこちらの先攻。
初手がかなり良く、コレクターでヒノを3体並べる。
次のターンにバクフが2体立つようなのでピィ前で何もせず終了。
返しにジャッジをかまされましたorz
ついでにキャッチャーでヒノを呼ばれます。
しかし、返しにマグマに進化、炎エネを貼り逃がしてピピピ。
一方、相手はジャッジが刺さったのか動かず。
この時相手はコバルオン単。
返しのターンにバクフが2体立つという神引き+手札に炎エネ1枚+トラッシュに炎エネ2枚=「デストロイで!」焼いて終了。
勝ったようだ…え、マジ!?
Win 1-0
結果 優勝!
キザンスリーブを30枚戴きました。
ジムチャレプロモも6枚ゲット。はたして中身は…
…ギガイアス、アヒル、闘エネ、悪エネ、アララギ!チェレン!
完全優勝しました!
その後はフリーを一戦。
自分コバアークVS相手ラフシャンデラというマッチアップ。
負けましたが、こっちのデッキも悪くなかったのでそのことが分かっただけでおK。
ラフシャンデラマジ鬼畜www
こりゃメタに食い込んでくるかもな。
その頃には戦線離脱していますけど(笑)
本日参加&対戦していただいた皆様、ありがとうございました。m(__)m
実はこれが2度目。前来たのは半年くらい前か…
ゴチランるー使っていた記憶があります。
大会が始まる前にカードコーナーを物色。
キラコーナーにてピィが50円!これは買いですな^^
ついでにヨルノズク×2とイワーク(スターターの方)をゲット。
これだけでももうホクホク(^^)
ついでにレシバクからジャッジ1枚を理論に変更。
BPGで自分にガンガン刺さったので、それを思い出しての変更です。(このチキン野郎!
はい、チキンです(笑)
間もなく14:00になり大会開始。
スタン 使用デッキ「赤き獅子」
平たく言えばレシバクです。
獅子じゃなくて龍だとかいう冷静なつっこみは無しの方向で(笑)
1戦目 貴子ママさん VSゼクシビビ
こちら初手レシラム、ヒノアラシ×2.さらに相手方のマリガンでヒノアラシがさらに手札に。
サポも理論・アララギ・坊主と万全!ついでにエネもあり!
で、後攻(泣
相手は2ターン目からシビビールが立ち早くも場が整い始める。
こちらもヒノを4体並べマグマへと内2体が進化。
しかし、3ターン目からゼクにキャッチャー雷撃を連打されベンチのマグマラシ達が狩られ続ける状態に。
しかも輝石ディフェンダー完備(泣
かろうじてバクフを立てレシラムに輝石を貼るもキャッチャーで無視される。
ゴツメが空気w
地道にシビビとゼクを倒すも、場にはレシラム&バクフーン一体のみ。
相手の場はエネ完備のゼクロムが3体&シビビ&シラス。
サイドはこの時点で2-5…無理orz
が、ここで坊主を打たれて相手の山が切れます。
プラパかジャンクを引かれて雷撃打たれて終わり…引かなかったようです。
返しにシラスをキャッチングしてサイドを取り山切れでこちらの勝ち。
…実際は負けてんだけどな…
Win 3-5
2戦目 とりいらんさん VSゼクパチシェイミ
今度こそ順調な展開を…ヒノ2枚。サポもありセーフ。
しかし、ゼクパチシェイミでエネを貼られピンチ!
幸いエネを引かれ無かったようで逆鱗止まり。
こちらは2ターン目にバクフが立ち、キャッチャーで呼ぶ…シェイミw
前は仕方なくヒノです。何か?
シェイミを倒した後はもちろんゼクに殴られて乙。
その後はバクフ2体体制を築きレシラムで無双。
ゴツメもしっかり働きますw
最後はジャッジ→ジャンク→プラパ→蒼い炎でゼクを倒して勝ち。
Win 4-3
3戦目 SEIYAさん VS三闘軍団
初手ピィ。しかも先攻!相手はテラキオン。
ヒノを一体出してピピピ。
相手はテラキにエネを貼り終了。
こちらはバクフが立ち、レシラムも場に出しヒノも2体並べる。
ここでピピピ…?プレミです><。
案の定表を出しテラキに狩られます。
レシラム前で良かったじゃん…手札にアララギ握っていてやることじゃないですね。
テラキを倒した後はキャッチャーでテラキを呼び出すお仕事をこなしてテラキを撲殺。
もう後はキャッチャー連打でエネ付きを呼びまくりサイドを取りきって勝ち。
Win 6-3
4戦目 takabashiさん VSコバルオンメガヤンマ
またもこちらの先攻。
初手がかなり良く、コレクターでヒノを3体並べる。
次のターンにバクフが2体立つようなのでピィ前で何もせず終了。
返しにジャッジをかまされましたorz
ついでにキャッチャーでヒノを呼ばれます。
しかし、返しにマグマに進化、炎エネを貼り逃がしてピピピ。
一方、相手はジャッジが刺さったのか動かず。
この時相手はコバルオン単。
返しのターンにバクフが2体立つという神引き+手札に炎エネ1枚+トラッシュに炎エネ2枚=「デストロイで!」焼いて終了。
勝ったようだ…え、マジ!?
Win 1-0
結果 優勝!
キザンスリーブを30枚戴きました。
ジムチャレプロモも6枚ゲット。はたして中身は…
…ギガイアス、アヒル、闘エネ、悪エネ、アララギ!チェレン!
完全優勝しました!
その後はフリーを一戦。
自分コバアークVS相手ラフシャンデラというマッチアップ。
負けましたが、こっちのデッキも悪くなかったのでそのことが分かっただけでおK。
ラフシャンデラマジ鬼畜www
こりゃメタに食い込んでくるかもな。
その頃には戦線離脱していますけど(笑)
本日参加&対戦していただいた皆様、ありがとうございました。m(__)m
行ってきました琵琶湖ポケカジム。
会場入りすると、あつしゃさんにおトン(17)さん、ダニエルさんが。
リンクいただきますね。
はじめましてと挨拶を済ませた後はダニエルさんがフリーに誘ってくださったのでフリーを。
ゼクトルシビビを使いギギギコバルオンとの戦いに見事破れました。
ここで使うデッキをレシバクへと変更することに決め、対戦スタート!
スタン 使用デッキ「ゴツメ搭載レシバク」
1戦目 にこたまさん VSラフバニラグドラ
1ターン目にサポを使われなかったので、サポ無しだと思い込みピチュを倒すとふたご展開開始されました。
ピチュ倒す前にジャッジ引いてたのに…残念><
バニラが出てくるまで生け贄をむさぼり、バニラが立った後は2-1交換がスタート。
しかし、相手のバイバニラが2体しか立たず、3体目のバニラが立たないうちに倒しきって勝ち。
Win 6-5
2戦目 さりさりさん VSゼクトルパチシェイミ
相手の初手はパチで、ワンショットの成功は無しと見てひとまず安心。
パチシェイミのギミック発動に終始ビビっていましたが、一度も発動されずにサイドを取りまくりこちら優勢に。
さらに、無傷レシに雷撃を打っててきてくれたおかげで、輝石ゼクにプラパ逆鱗を2回ほど打てました。
最後の輝石トルネもプラパ青い炎で〆。
Win 6-1
2戦目終了後昼食を下の階のラーメン屋で食べエネルギー補給。
戻ってからはおトン(17)さんとフリーをしました。
(自)ゼクトルシビビVS(おトンさん)グッドスタッフ
ひたすらテラキをキャッチングしてプラパ雷撃を連打。
ベンチの管理とかがすごくシビアなデッキなので、扱うのは難しそうだと感じました。
すごく丁寧に対戦してくださり、自分も見習いたいと思いました。
3戦目 あつしゃさん VSトルネドン
なかなかエネが来ない上に手札もかみ合わないというgdgd展開。
ヒノを落とされサイド先行されるも、バクフを立てゴツメを貼ったレシラムで反撃開始。
ゴツメのおかげでドンファンも一撃圏内に入ったり、2-1交換ができた場面もあってなんとか4-5までこぎつけ、後ろにキャッチャーされると落ちるバクフが一体残っているのでジャッジを打ち前のドンファンを倒して5-5。
返しのターンに理論でジャンクアームを引かれ、バクフーンが引っ張られ地震を打たれて負け。
Lost 5-6
4戦目 ダニエルさん VSVブラスト
スリーブがフリーのときとは違ったので、不信だと思いこみながらのスタート。
相手はビクティニ。しかもVブラスト。
とりあえずひとまず安心…とはいかず、プラパVブラストで攻めてこられ、こちらガチビビり。
これ心臓に悪いですね。(笑)
こちらは手札がかみ合わずスローな展開。
そんなこちらをお構いなしに殴りかかるダニエルさん。ガクガク(((n;‘Д‘))η
途中コレクターでヒノとピィを引いて出しますが、ピィは出す必要が無かったですね。
完全にプレミです(-_-;)
返しにキャッチャーでピィが呼ばれやんちゃパンチで落とされます。
事前にバルキーがいること分かっていたのに何やってんだか自分。
その後は互いにサイドを取りあい、5-5で迎えたダニエルさんのターン。
プラパVブラストで勝負!
結果は…見事2表を出され負けました。
でも、新鮮ですがすがしい戦いでした。
Lost 5-6
結果は余裕の圏外。
大会終了後はフリーやパックをかけた争奪戦が行われました。
かめーるさんとの対戦では、デュアボ回しや、モンスターボールの投入など、いつもコレクター坊主アララギ理論で止まっている自分にとって貴重な経験をさせて頂きました。
レシバクミラーをやったり、ジバコと対決したりと、たくさん対戦が出来て楽しかったです。
対戦してくださった方々、運営に回ってくださった方々お疲れさまでした!
会場入りすると、あつしゃさんにおトン(17)さん、ダニエルさんが。
リンクいただきますね。
はじめましてと挨拶を済ませた後はダニエルさんがフリーに誘ってくださったのでフリーを。
ゼクトルシビビを使いギギギコバルオンとの戦いに見事破れました。
ここで使うデッキをレシバクへと変更することに決め、対戦スタート!
スタン 使用デッキ「ゴツメ搭載レシバク」
1戦目 にこたまさん VSラフバニラグドラ
1ターン目にサポを使われなかったので、サポ無しだと思い込みピチュを倒すとふたご展開開始されました。
ピチュ倒す前にジャッジ引いてたのに…残念><
バニラが出てくるまで生け贄をむさぼり、バニラが立った後は2-1交換がスタート。
しかし、相手のバイバニラが2体しか立たず、3体目のバニラが立たないうちに倒しきって勝ち。
Win 6-5
2戦目 さりさりさん VSゼクトルパチシェイミ
相手の初手はパチで、ワンショットの成功は無しと見てひとまず安心。
パチシェイミのギミック発動に終始ビビっていましたが、一度も発動されずにサイドを取りまくりこちら優勢に。
さらに、無傷レシに雷撃を打っててきてくれたおかげで、輝石ゼクにプラパ逆鱗を2回ほど打てました。
最後の輝石トルネもプラパ青い炎で〆。
Win 6-1
2戦目終了後昼食を下の階のラーメン屋で食べエネルギー補給。
戻ってからはおトン(17)さんとフリーをしました。
(自)ゼクトルシビビVS(おトンさん)グッドスタッフ
ひたすらテラキをキャッチングしてプラパ雷撃を連打。
ベンチの管理とかがすごくシビアなデッキなので、扱うのは難しそうだと感じました。
すごく丁寧に対戦してくださり、自分も見習いたいと思いました。
3戦目 あつしゃさん VSトルネドン
なかなかエネが来ない上に手札もかみ合わないというgdgd展開。
ヒノを落とされサイド先行されるも、バクフを立てゴツメを貼ったレシラムで反撃開始。
ゴツメのおかげでドンファンも一撃圏内に入ったり、2-1交換ができた場面もあってなんとか4-5までこぎつけ、後ろにキャッチャーされると落ちるバクフが一体残っているのでジャッジを打ち前のドンファンを倒して5-5。
返しのターンに理論でジャンクアームを引かれ、バクフーンが引っ張られ地震を打たれて負け。
Lost 5-6
4戦目 ダニエルさん VSVブラスト
スリーブがフリーのときとは違ったので、不信だと思いこみながらのスタート。
相手はビクティニ。しかもVブラスト。
とりあえずひとまず安心…とはいかず、プラパVブラストで攻めてこられ、こちらガチビビり。
これ心臓に悪いですね。(笑)
こちらは手札がかみ合わずスローな展開。
そんなこちらをお構いなしに殴りかかるダニエルさん。ガクガク(((n;‘Д‘))η
途中コレクターでヒノとピィを引いて出しますが、ピィは出す必要が無かったですね。
完全にプレミです(-_-;)
返しにキャッチャーでピィが呼ばれやんちゃパンチで落とされます。
事前にバルキーがいること分かっていたのに何やってんだか自分。
その後は互いにサイドを取りあい、5-5で迎えたダニエルさんのターン。
プラパVブラストで勝負!
結果は…見事2表を出され負けました。
でも、新鮮ですがすがしい戦いでした。
Lost 5-6
結果は余裕の圏外。
大会終了後はフリーやパックをかけた争奪戦が行われました。
かめーるさんとの対戦では、デュアボ回しや、モンスターボールの投入など、いつもコレクター坊主アララギ理論で止まっている自分にとって貴重な経験をさせて頂きました。
レシバクミラーをやったり、ジバコと対決したりと、たくさん対戦が出来て楽しかったです。
対戦してくださった方々、運営に回ってくださった方々お疲れさまでした!
8/7 ジムチャレin伊藤うば車店
2011年8月7日 ポケカ@レポ予告通り伊藤うば車店にてジムチャレを満喫してきますた。
店内に入ると、すでに10人以上が集まっていて、開始時間には30人弱が集まっていました。
あれですかね、ハーフの方が子供たちに人気がある訳ですか。
個人的にはスタンが大好き、というかハーフのデッキを全くいじって無いし作り方とかもほぼ分からない状況なのでハーフで勝てるかビクビクしながら臨みました。
参加費のパックからはキュレムとランドロスが。なかなかの引き^^
さらに、店長さんから余ったランドロスのプロモを1枚頂きました。店長さんThank you!
対戦形式は公式にあるジュニア、中高、オープンに分かれてやるには人数と時間がかかりすぎるようで、大人が席固定で子供たちが席をぐるぐる回りながら対戦する形式に。
早い話が某タワーのような感じです。人数とかは圧倒的な差がありますけどね(笑)
自分は席固定の方でした。移動が無くてほんと楽ですw
それに伴いキャッチャー禁止的な圧力が加わったので、キャッチャーをポケギアとデュアボに変えるお仕事を済ましてから対戦開始。
対戦内容とかはメモを取る間もなく対戦し続けていたので覚えていません。
脳みそを頼って思い起こすとプレミをした場面がありありと目に浮かびます(待
よって簡易的な感じになります。
1戦目 VS少年A 3-0 Win
2戦目 VS少女A 3-0 Win
3戦目 VS少女B 3-0 Win
4戦目 VS少年B 3-2 Win
5戦目 VS少年C 3-0 Win
6戦目 VS少女C 3-2 Win
7戦目 VS少年D 3-2 Win
8戦目 VS少女D 1-3 Lost
9戦目 VS少年B 3-0 Win
結果 8勝1敗 ジュニアを除いたリーグ2位
…完全に手抜きレポですが何か?
いたいけな子どもを全力でいたぶってきましたが何か問題でも?(
ち、違いますよ、ただ全力で相手を叩き潰してきた結果です(殴
一応じゃんけんは殆ど負けて後攻スタート&6回テラキ、2回ランド、1回シェイミという激痛スタートを何度もかまして潜り抜けてこの勝率だからかなり頑張りましたよ。
おかげで頭痛気味orz
キャッチャー無い環境の偉大さを今日知りました。
キャッチャーありだったらぼこぼこにされていたw
ハーフはキャッチャーの無い環境でやるのが一番だと思いました。
一応プレミについてご紹介。
・4戦目 VS少年B 3-2
前テラキオン3エネでこのターンで相手の前を倒しサイドを一枚取れる状況。
取れば残りサイド一枚になる。
テラキが手札にもう一枚ありエネもこのターンはまだ貼って無く、相手の後続も90打点圏内だったので出してエネ貼っとけば確実に勝てる状況。
しかし何故かランドロスを出しエネを貼るプレミ。
その後テラキを出しシェイミでランドのエネをテラキに付け替え入れ替えを使い逃がしてかたき討ちで〆。これが出来なければちょっとあぶなかった。><
危険だったのは6戦目。
・6戦目 VS少女C 3-2
相手のデッキはトルネドンアーク。
初手はもちろんテラキオn(ry
貴重な先攻スタートを決めたと思えばエネ無しorz
向こうは初手トルネ、エネを貼り2ターン目には暴風連打。
ランドロスを入れ替えで回してダメージをごまかしながらどうにか立て直して反撃開始。
どうにか前のトルネを落とす。この時点で向こうは前ドンファン、後ろトルネ&ゾロアーク。
ただ、向こうはエネがなかなか引けないようで貼らずに攻撃。
シェイミとテラキと入れ替えを駆使してどうにかドンファンを落とす。
相手の番では、エネが引けないようでなにもされずにエンド。
そこぞとばかりにトルネにダメージを載せ次で倒す準備。
相手は最後までエネが引けずにゾロアークを前に出し終了。
返しに倒して〆。
負けた試合については意識もうろうで完全に忘れました。
確か相手に終始踊らされていたことだけは覚えています。
結果8勝1敗でジュニア除いたリーグで2位。そういえばもう書いてた
白スリを20枚+キザンを4枚+プロモパック3枚もらいました。
プロモは炎エネ×1、悪エネ×2という悪くも良くも無い感じ。
その後はまったりとフリーを堪能。アイアントを回したら事故が多発して極悪非道を見せつけられませんでした。が、おかげでキャスターからギアに変更した方が良いという結論を得ることが出来ました。
また、ゼクトルシビビの硬さ、安定性を確認できて良い勉強になりました。
回し方も掴めた感じなので自分なりに作る気力が湧いてきました。
入賞したのでレシピを上げる予定ですが、疲れたのでまた今度に。
明日くらいに上げる予定です。ついでにアクセス解析も載せる予定。
受験も近づいて8月いっぱいでポケカから離れますが、21日のBPGは勉強のはかどり具合で行けることに。
行けるように宿題さっさと済ませよう…
店内に入ると、すでに10人以上が集まっていて、開始時間には30人弱が集まっていました。
あれですかね、ハーフの方が子供たちに人気がある訳ですか。
個人的にはスタンが大好き、というかハーフのデッキを全くいじって無いし作り方とかもほぼ分からない状況なのでハーフで勝てるかビクビクしながら臨みました。
参加費のパックからはキュレムとランドロスが。なかなかの引き^^
さらに、店長さんから余ったランドロスのプロモを1枚頂きました。店長さんThank you!
対戦形式は公式にあるジュニア、中高、オープンに分かれてやるには人数と時間がかかりすぎるようで、大人が席固定で子供たちが席をぐるぐる回りながら対戦する形式に。
早い話が某タワーのような感じです。人数とかは圧倒的な差がありますけどね(笑)
自分は席固定の方でした。移動が無くてほんと楽ですw
それに伴いキャッチャー禁止的な圧力が加わったので、キャッチャーをポケギアとデュアボに変えるお仕事を済ましてから対戦開始。
対戦内容とかはメモを取る間もなく対戦し続けていたので覚えていません。
脳みそを頼って思い起こすとプレミをした場面がありありと目に浮かびます(待
よって簡易的な感じになります。
1戦目 VS少年A 3-0 Win
2戦目 VS少女A 3-0 Win
3戦目 VS少女B 3-0 Win
4戦目 VS少年B 3-2 Win
5戦目 VS少年C 3-0 Win
6戦目 VS少女C 3-2 Win
7戦目 VS少年D 3-2 Win
8戦目 VS少女D 1-3 Lost
9戦目 VS少年B 3-0 Win
結果 8勝1敗 ジュニアを除いたリーグ2位
…完全に手抜きレポですが何か?
いたいけな子どもを全力でいたぶってきましたが何か問題でも?(
ち、違いますよ、ただ全力で相手を叩き潰してきた結果です(殴
一応じゃんけんは殆ど負けて後攻スタート&6回テラキ、2回ランド、1回シェイミという激痛スタートを何度もかまして潜り抜けてこの勝率だからかなり頑張りましたよ。
おかげで頭痛気味orz
キャッチャー無い環境の偉大さを今日知りました。
キャッチャーありだったらぼこぼこにされていたw
ハーフはキャッチャーの無い環境でやるのが一番だと思いました。
一応プレミについてご紹介。
・4戦目 VS少年B 3-2
前テラキオン3エネでこのターンで相手の前を倒しサイドを一枚取れる状況。
取れば残りサイド一枚になる。
テラキが手札にもう一枚ありエネもこのターンはまだ貼って無く、相手の後続も90打点圏内だったので出してエネ貼っとけば確実に勝てる状況。
しかし何故かランドロスを出しエネを貼るプレミ。
その後テラキを出しシェイミでランドのエネをテラキに付け替え入れ替えを使い逃がしてかたき討ちで〆。これが出来なければちょっとあぶなかった。><
危険だったのは6戦目。
・6戦目 VS少女C 3-2
相手のデッキはトルネドンアーク。
初手はもちろんテラキオn(ry
貴重な先攻スタートを決めたと思えばエネ無しorz
向こうは初手トルネ、エネを貼り2ターン目には暴風連打。
ランドロスを入れ替えで回してダメージをごまかしながらどうにか立て直して反撃開始。
どうにか前のトルネを落とす。この時点で向こうは前ドンファン、後ろトルネ&ゾロアーク。
ただ、向こうはエネがなかなか引けないようで貼らずに攻撃。
シェイミとテラキと入れ替えを駆使してどうにかドンファンを落とす。
相手の番では、エネが引けないようでなにもされずにエンド。
そこぞとばかりにトルネにダメージを載せ次で倒す準備。
相手は最後までエネが引けずにゾロアークを前に出し終了。
返しに倒して〆。
負けた試合については意識もうろうで完全に忘れました。
確か相手に終始踊らされていたことだけは覚えています。
結果8勝1敗でジュニア除いたリーグで2位。
白スリを20枚+キザンを4枚+プロモパック3枚もらいました。
プロモは炎エネ×1、悪エネ×2という悪くも良くも無い感じ。
その後はまったりとフリーを堪能。アイアントを回したら事故が多発して極悪非道を見せつけられませんでした。が、おかげでキャスターからギアに変更した方が良いという結論を得ることが出来ました。
また、ゼクトルシビビの硬さ、安定性を確認できて良い勉強になりました。
回し方も掴めた感じなので自分なりに作る気力が湧いてきました。
入賞したのでレシピを上げる予定ですが、疲れたのでまた今度に。
明日くらいに上げる予定です。ついでにアクセス解析も載せる予定。
受験も近づいて8月いっぱいでポケカから離れますが、21日のBPGは勉強のはかどり具合で行けることに。
行けるように宿題さっさと済ませよう…
7/17 ジムチャレイinピッコロ
2011年7月17日 ポケカ@レポ コメント (3)DN立ち上げてからの初レポです。
という訳で書きますが…正直載せたくない。
理由は内容見れば分かります。
参加人数はたったの3人。近くで他のジムチャレが同じ日に開催されたから少ないのです。
今月参加一回目でスリーブ欲しいからいいよね!ラッキー! (殴
この人数なので総当たりということに決まりました。
スタン 時間無制限 使用デッキ「ゴチラン+α」
1戦目 忘れました VSグロスマージシャンデラ
どうやらシャンデラ立ててグロスと入れ替えでぐるぐるばら撒きするデッキのようです。
ムウマージはタッチだそうな。
こちらの先行。
相手の事故をよそにこちらはコレクターからピィの流れで順調に展開。
2ターン目にゴチミルに進化、ピィを逃がしゴチミルで殴る。これがプレミス。
次のターン相手のトップで引かれたジャッジが襲いかかる(ヤメテー
引いた手札はアメ、ジャロ、ダブラン、ゴチルぜル…ヤベーヨ!
手札の回復を祈りドロー!ポケギア!使う!サポ無し…(泣
とりあえずゴチルぜルに進化はするもの、エネはつけれず。
返しのターンでシャンデラが立ちバトル場へ。呪いの影でピィが死亡。
この時点でシャンデラのエネは2枚。
で、ドロー!アメ…(泣
もちろん次のターンにゴチがシャンデラにぼこられ倒される。
で、ドロー!二個玉…お約束ですよね(笑)
もちろん返しに倒され負け。
Lost 0-3
2戦目 じいタンクさん VSテラキオンコバルオン
輝石ときずぐすりと復活草で相手の攻撃を耐えつつ殴るデッキのようです。
コバルオン大嫌い!
コバルオンをどう対処するかということが課題。山切れ狙おう。(笑)
この発想が完全な間違い。ゴチランなのに山切れ狙うのはダメですね。
スタート。相手の場はテラキ。ひとまず安心。
さっさと輝石を貼られてテラキが戦闘準備。こちらは2ターン目にゴチが立つ高速展開。
おかげでテラキの攻撃をギリ耐えて1ターンの猶予を得る。
その1ターンの間にユニランとゴチムを出しゴチルぜルが倒された返しに双子展開。
ゴチルぜルが立ち次のターンにランクルスが立つという理想の展開。
そのあとジャロが立ち回復ループへと持ち込む。で、そのあとが問題。
山切れを狙おうとダメカンをばら撒いて回復だけのお仕事の態勢に。
多少きつくてもエネ張ってコバルオンと戦うことを選ぶべきでした。
アララギ坊主で組んでいる自分のデッキに合っていないことすら気づいていませんでした。
相手の大量に積まれた新理論とNによって山切れが狙えずに結局自分が山切れで負け。
Lost 0-1
過去最低の対戦だったと思います。ドロゴ―合戦は結構おもしろかったぞw
結果は最下位ですが、人数的なこともあってキリキザンスリーブを30枚と、7パック頂きました。
Q:これでいいのか?
A:これでいいのだ!(黙
プロモからはネズミ×2、ギガイアス、ヒトモシ、闘エネ、炎エネ、悪エネが出ました。
本日は対戦ありがとうございました。
お師匠様、こんなふがいない結果にしてしまって申し訳ありません。m(__)m
破門とか言わないでくださいね!(泣
で、その後に追加購入という名のストレス解消に挑戦(オイ
結果から言うと自分的にはかなりの当たり箱。コバルオンSRが出れば基本当たり箱ですw
UR…無しですが何か問題でも?
コバルオンSR×1(激喜嬉\(^o^)/キターーーーーーー!
ビリジオン×1
ビクティニ×1
シビルドン×1
ランドロス×1
テラキオン×1
サザンドラ×1
コバルオン×1(喜
オノノクス×1
キュレムはどこ行った、キュレムは
実はキュレム欲しさで買ったのでガックリ。
しかし、トレーナーズで大逆転!
すごいつりざお×1
ライブキャスター×2
はねの化石×1
ふたのk(ry×3(イラネ
ゴツゴツメット×1
しんかのきせき×2(激喜
N×2(激喜
ふたの化石は要らないからはねの化石と輝石が欲しい
キュレムが出なくてもこれなら問題無し。ほんとは欲しかったですが;;
そのあとの4パックの中身は…オノノクス、ゴツメ、テラキオンSR!
大当たり~。( ^ω^ )
さらに少年から1パック頂く(※かつあげじゃ無いからね!あげると言われたからもらったんだからね!)
中身はサザンドラとシビシラス。シビシラスは一枚欲しかったのでありがたい。
サザンドラのデッキ考えよう。
で、BW2の合計
ポケモン
コバルオンSR×2
テラキオンSR×1
ビリジオン×2
ビクティニ×3
キュレム×2
シビルドン×2
ランドロス×3
テラキオン×2
サザンドラ×3
コバルオン×2
オノノクス×4
トレーナーズ
すごいつりざお×4
ライブキャスター×4
はねの化石×3
ふたの化石×5
ゴツゴツメット×4
しんかの輝石×3
N×4
2箱+10パック(半箱)でこれなら満足。欲を言えば輝石があと一枚欲しい。
N様はSRが出なかったので、全部SR化というプレッシャーから解放されますたw
以上、対戦内容よりも開封結果の方が充実しているレポでした。(殴(蹴
という訳で書きますが…正直載せたくない。
理由は内容見れば分かります。
参加人数はたったの3人。近くで他のジムチャレが同じ日に開催されたから少ないのです。
今月参加一回目でスリーブ欲しいからいいよね!
この人数なので総当たりということに決まりました。
スタン 時間無制限 使用デッキ「ゴチラン+α」
1戦目 忘れました VSグロスマージシャンデラ
どうやらシャンデラ立ててグロスと入れ替えでぐるぐるばら撒きするデッキのようです。
ムウマージはタッチだそうな。
こちらの先行。
相手の事故をよそにこちらはコレクターからピィの流れで順調に展開。
2ターン目にゴチミルに進化、ピィを逃がしゴチミルで殴る。これがプレミス。
次のターン相手のトップで引かれたジャッジが襲いかかる(ヤメテー
引いた手札はアメ、ジャロ、ダブラン、ゴチルぜル…ヤベーヨ!
手札の回復を祈りドロー!ポケギア!使う!サポ無し…(泣
とりあえずゴチルぜルに進化はするもの、エネはつけれず。
返しのターンでシャンデラが立ちバトル場へ。呪いの影でピィが死亡。
この時点でシャンデラのエネは2枚。
で、ドロー!アメ…(泣
もちろん次のターンにゴチがシャンデラにぼこられ倒される。
で、ドロー!二個玉…お約束ですよね(笑)
もちろん返しに倒され負け。
Lost 0-3
2戦目 じいタンクさん VSテラキオンコバルオン
輝石ときずぐすりと復活草で相手の攻撃を耐えつつ殴るデッキのようです。
コバルオン大嫌い!
コバルオンをどう対処するかということが課題。山切れ狙おう。(笑)
この発想が完全な間違い。ゴチランなのに山切れ狙うのはダメですね。
スタート。相手の場はテラキ。ひとまず安心。
さっさと輝石を貼られてテラキが戦闘準備。こちらは2ターン目にゴチが立つ高速展開。
おかげでテラキの攻撃をギリ耐えて1ターンの猶予を得る。
その1ターンの間にユニランとゴチムを出しゴチルぜルが倒された返しに双子展開。
ゴチルぜルが立ち次のターンにランクルスが立つという理想の展開。
そのあとジャロが立ち回復ループへと持ち込む。で、そのあとが問題。
山切れを狙おうとダメカンをばら撒いて回復だけのお仕事の態勢に。
多少きつくてもエネ張ってコバルオンと戦うことを選ぶべきでした。
アララギ坊主で組んでいる自分のデッキに合っていないことすら気づいていませんでした。
相手の大量に積まれた新理論とNによって山切れが狙えずに結局自分が山切れで負け。
Lost 0-1
過去最低の対戦だったと思います。
結果は最下位ですが、人数的なこともあってキリキザンスリーブを30枚と、7パック頂きました。
Q:これでいいのか?
A:これでいいのだ!(黙
プロモからはネズミ×2、ギガイアス、ヒトモシ、闘エネ、炎エネ、悪エネが出ました。
本日は対戦ありがとうございました。
お師匠様、こんなふがいない結果にしてしまって申し訳ありません。m(__)m
破門とか言わないでくださいね!(泣
で、その後に追加購入という名のストレス解消に挑戦(オイ
結果から言うと自分的にはかなりの当たり箱。コバルオンSRが出れば基本当たり箱ですw
UR…無しですが何か問題でも?
コバルオンSR×1(激喜嬉\(^o^)/キターーーーーーー!
ビリジオン×1
ビクティニ×1
シビルドン×1
ランドロス×1
テラキオン×1
サザンドラ×1
コバルオン×1(喜
オノノクス×1
実はキュレム欲しさで買ったのでガックリ。
しかし、トレーナーズで大逆転!
すごいつりざお×1
ライブキャスター×2
はねの化石×1
ふたのk(ry×3(イラネ
ゴツゴツメット×1
しんかのきせき×2(激喜
N×2(激喜
キュレムが出なくてもこれなら問題無し。ほんとは欲しかったですが;;
そのあとの4パックの中身は…オノノクス、ゴツメ、テラキオンSR!
大当たり~。( ^ω^ )
さらに少年から1パック頂く(※かつあげじゃ無いからね!あげると言われたからもらったんだからね!)
中身はサザンドラとシビシラス。シビシラスは一枚欲しかったのでありがたい。
サザンドラのデッキ考えよう。
で、BW2の合計
ポケモン
コバルオンSR×2
テラキオンSR×1
ビリジオン×2
ビクティニ×3
キュレム×2
シビルドン×2
ランドロス×3
テラキオン×2
サザンドラ×3
コバルオン×2
オノノクス×4
トレーナーズ
すごいつりざお×4
ライブキャスター×4
はねの化石×3
ふたの化石×5
ゴツゴツメット×4
しんかの輝石×3
N×4
2箱+10パック(半箱)でこれなら満足。欲を言えば輝石があと一枚欲しい。
N様はSRが出なかったので、全部SR化というプレッシャーから解放されますたw
以上、対戦内容よりも開封結果の方が充実しているレポでした。(殴(蹴